健康診断

健康診断について

健康診断について

糟屋郡須恵町にある須恵町ゆうろう内科クリニックでは、下記の健康診断を実施しています。
年1回、定期的に健康診断を受けることは、ご自身の健康状態の正確な把握だけでなく、病気の早期発見・予防に役立ちます。

患者様お一人おひとりの健康状態を詳細に確認し、健康的な毎日を応援させていただきますので、健康診断の受診をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。

オプションで内視鏡検査が受けられます

健康診断のオプションとして、内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ検査)が受けられます。
内視鏡検査の受診は、消化器系の早期発見に役立ち、特に胃がんや大腸がんなどの重篤な疾患の予防・早期発見のために重要です。

健康診断を受ける際は、是非、内視鏡検査のオプションもご検討ください。

特定健康診査

特定健康診査は、生活習慣病の早期発見と予防を目的とした健康診断です。
メタボリックシンドロームに焦点をあてる健康診査で、国民健康保険に加入している40歳から74歳までの方々を対象に行っています。

検査項目

  • 問診・診察
  • 身体計測(身長・体重・BMI・腹囲)
  • 血圧測定
  • 尿検査(尿糖・尿蛋白・尿潜血)
  • 脂質(中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール)
  • 肝機能検査(AST・ALT・γ-GTP)
  • 血糖(空腹時血糖・HbA1c)
  • 腎機能(尿酸・血清クレアチニン)
  • 貧血検査(赤血球数、血色素量、ヘマトクリット値)
  • 心電図検査

※…医師が必要と判断した場合に実施

企業健康診断

雇用時健康診断

新入社員を採用する際、必ず行わなければいけない健康診断です。
就業開始前の健康状態を把握し、適切な職場環境を提供するうえで重要な健診となります。

検査項目

  • 問診・診察
  • 身体計測(身長・体重・BMI・腹囲)
  • 血圧測定
  • 胸部X線検査
  • 貧血検査(赤血球数、血色素量、ヘマトクリット値)
  • 脂質(中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール)
  • 肝機能検査(AST・ALT・γ-GTP)
  • 血糖(空腹時血糖・HbA1c)
  • 尿検査(尿糖・尿蛋白・尿潜血)
  • 腎機能(尿酸・血清クレアチニン・eGFR)
  • 心電図検査

定期健康診断

企業で働く全ての従業員に対して、年に一度の定期健康診断が法律で義務づけられています。
定期健康診断を通じて、従業員の健康状態を定期的に把握し、職場での安全と健康を守ることができるようになります。

検査項目

  • 問診・診察
  • 身体計測(身長・体重・BMI・腹囲)
  • 血圧測定
  • 胸部X線検査
  • 貧血検査(赤血球数、血色素量、ヘマトクリット値)
  • 脂質(中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール)
  • 肝機能検査(AST・ALT・γ-GTP)
  • 血糖(空腹時血糖・HbA1c)
  • 尿検査(尿糖・尿蛋白・尿潜血)
  • 腎機能(尿酸・血清クレアチニン・eGFR)
  • 心電図検査

がん検診について

がん検診について

須恵町ゆうろう内科クリニックでは、地域の皆様をがんから守るために、以下のがん検診を行っています。
がんは早期発見が非常に重要です。
がん検診を通じてご自身の健康に対する意識を高めて、健康管理に活かしていただければと思います。

胃がん検診

検査内容胃カメラ検査(2年に1回)
対象

50歳以上の偶数年齢の方、6月~12月

※お住まいの地域によって対象となる年度が異なります。予め役場でご確認ください。

自己負担額

3,000円

※生活保護を受けている方には、免除制度が適用されます

大腸がん検診

検査内容

便潜血検査(年1回)

※大腸がんのスクリーニング検査

対象40歳以上の方
自己負担額

200円

※お住まいの地域によって実施期間は異なります。予め役場などでご確認ください

※75歳以上の方、また生活保護を受けている方には、免除制度が適用されます

予防接種について

予防接種について

須恵町ゆうろう内科クリニックでは、地域の皆様の健康管理と感染症予防をサポートするために、インフルエンザ、肺炎球菌、帯状疱疹などの予防接種を実施しています。

インフルエンザワクチン

例年12月から翌年3月までのインフルエンザの流行期に先立って接種することを推奨しています。
特に、ご高齢の方や小さなお子様は重症化リスクが高いため注意が必要です。

大人の方は1回、お子様は基本的には4週間間隔で2回の接種が必要ですが、年齢により1回でいいこともあります。

肺炎球菌ワクチン

肺炎球菌による肺炎を防ぐことができます。
1回の接種で、約5年間の防護効果があります。

65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳の誕生年に1回、5年間隔で接種します(各自治体により補助がありますので、役場などにご確認ください)。

水痘(帯状疱疹)ワクチン

水痘・帯状疱疹ウイルスが引き起こす帯状疱疹は、身体の片側で痛みや水疱が帯状に現れる病気です。
ワクチン接種により、このウイルスに対する免疫力が強化され、帯状疱疹の発症リスクを低減します。50歳以上の方が対象です。

子宮頸がんのワクチンを検討中の方へ

子宮頸がんワクチンとは?

子宮頸がんワクチンは、ヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を防ぐための予防接種です。
HPVは子宮頸がんの主要な原因とされており、このワクチンによって感染リスクを大幅に減らし、子宮頸がんの発症を予防することが可能となります。

過去のマスコミによる報道でワクチンによる痙攣などがクローズアップされていましたが、その後の時間をかけた大規模な調査の結果、痙攣などに関連した可能性は低いと結論付けられています。

9価ワクチン(シルガード9)について

HPVワクチンは、現在公費で提供されているものとしては、2価ワクチンのサーバリックス、4価ワクチンのガーダシル、そして9価ワクチンの「シルガード9」があります。
2023年4月から、シルガード9も公費で接種可能となりました。

対象者は小学校6年生~高校1年生相当の女の子です。

※対象年齢を過ぎますと有料になりますが現在はキャッチアップ制度があり、平成9年4月2日~平成19年4月1日生まれまでの女の子(令和5年度に17~26歳になる方)は、令和7年3月31日まで接種可能です。(※ただし、どんなに遅くとも令和6年11月までに1回目の接種が終わることが前提です)

シルガード9の予防効果

シルガード9は9価ワクチンで、ガーダシルが防げるHPV型6/11/16/18に加えて、HPV型31/33/45/52/58にも予防効果を発揮します。
従来のワクチンが4種類のウイルスにしか予防効果がなかったのに対して、シルガード9はさらに多くのウイルス型に対する予防効果を持つことがその大きな特徴です。

こうしたことから、サーバリックスやガーダシルが子宮頸がんに対して60~70%の予防効果を持つのに対し、シルガード9は90%以上の予防効果があるとされています。

オフィシャルサイトはこちら
0924102334 オフィシャルサイトはこちら

CONTACTお問い合わせ

内視鏡検査をご希望の方へ
内視鏡検査は完全予約制です。まずはご連絡をお願い致します。

092-410-2334